
今日の過ごし方
今日は夫が子どもたちの送迎係だったので、私は末娘と二人。 末娘は朝からずっとふれあいの里さかもとに遊びに行きたいと言っていたので、家...
今日は夫が子どもたちの送迎係だったので、私は末娘と二人。 末娘は朝からずっとふれあいの里さかもとに遊びに行きたいと言っていたので、家...
久しぶりのブログ更新になりました。 またこちらでぽちゃねこ家の様子をお伝えしたいと思います。 最近は雨が多くて風も強い!!少しずつ暖かさ...
広い1反畑で草刈りに明け暮れる日々です。 カナムグラはだいぶやっつけましたが、最近はセンダングサが猛威を奮っています。切っても切っても...
9月になったので、色々なタネを蒔きます。 夏草にゼツボーを感じてボーボーになった畝を綺麗にします。左右でビフォーアフター。作物...
百日紅が開花。 読めるかな? 今日は果樹園。 この百日紅は勝手に生えていた幼木。春には何もなかったはずなので、...
梅が咲き、早咲きの桜も咲き、もう春ですね。平年ならあと1ヶ月でソメイヨシノの開花です。 桜の開花と言うのは、農作業をする上で、よく目安...
畑の様子 立春を過ぎ、少しづつ春の訪れ。今年は梅が早く咲いた。河津桜ももう満開のようだ。 神奈川県でも内陸部の県央地域は、海老名市に...
2017年、年明け早々の畑の様子。 ふと考えた。植物にも季節はあるが、正月は人間にしかない。年が明けても、植物にとっては、春に1日近く...
天候 週間天気予報では平年並みの気温の予想が、前日になると高めになり、関東では今のところ平年より高めの最高気温で、相変わらず雨は多めのよう...
朝日を浴びて、おはようと言っています。 これは古代小麦。 色々な蒔き方をしているため、色々な生え方をしています。 圃場...