タグ:

  • 畑からの出土品

    畑からの出土品

    わあああ!ドキッとしたあ!!! 縄文土器?なんじゃこりゃー?

  • 新畑概況。痩せ地肥沃化実験中。

    新畑概況。痩せ地肥沃化実験中。

    不毛の地では育つ物と育たないものがある 草もほとんど生えない建築用土並の超痩せ地の新畑は今のところ、まともに収穫できたのは、畑の端に植えたハヤトウリ、ヘビウリ、ソルゴー、ササゲ。苗で植えたトマトやナスは少しなった。 果樹 […]

  • 本当によく切れる草刈り鎌

    広い1反畑で草刈りに明け暮れる日々です。 カナムグラはだいぶやっつけましたが、最近はセンダングサが猛威を奮っています。切っても切っても、また根を伸ばして2倍になって生える。まさにアノ映画の魔法のほうきのようです。 このま […]

  • 9月は秋の種まきピーク!タマネギとリーキ苗

    9月は秋の種まきピーク!タマネギとリーキ苗

    9月になったので、色々なタネを蒔きます。 夏草にゼツボーを感じてボーボーになった畝を綺麗にします。左右でビフォーアフター。作物がたくさん育つ環境を作るためには、人間の手による手助けが必要です。 種まきといえば、タネマキ、 […]

  • 8月の畑と百日紅と白もちトウモロコシ

    8月の畑と百日紅と白もちトウモロコシ

    百日紅が開花。 読めるかな? 今日は果樹園。 この百日紅は勝手に生えていた幼木。春には何もなかったはずなので、1年生だ。きっと。たぶん。 さて野菜はと言うと、、、 わりと雨と暑さでダウン。 長雨でF1トマトたちはほとんど […]

  • 水って不思議。ないようである。

    水って不思議。ないようである。

    乾いているようで土の中にはちゃんと水分がある。 人間と水 上善如水 老子の「上善如水」という言葉がある。そんな名前の酒も飲んだことがある。 ざくっと一言で言うと、「最高の人生の生き方は、水のように、逆らわずに低いところへ […]

  • 摘み取り果樹園を準備中

    摘み取り果樹園を準備中

    こんにちは。 ただいま、ぽちゃねこの家では、摘み取り園を準備中です。それも、季節ごとに違う果樹や野菜が成る、体験型の観光農園。 実は新しい畑を借りました。そこも家から見えます。 土地の整備 借り物なので、あまり大きな木は […]

  • ジャガイモの植え付け

    ジャガイモの植え付け

    こんにちは。今年はなかなか暖かくなりませんね。 三寒四温とは言いますが、今年は三寒三冷一温ぐらいです。 遅めのジャガイモ植えをしました。神奈川県の県央で山あり谷ありの愛川町では、朝晩の冷え込みが厳しいため、遅めでもちょう […]