月: 2015年10月
-
寒い冬も裸足で免疫力を維持!
2歳くらいの娘ゆったんは今も平熱が37度5分はあります。平熱が高いということは免疫力が高いということ。なので、ゆったんは風邪は引いてもウイルスの強さによって無症状か鼻水で終わるか熱が出ても一晩で治るのかのどれかです。熱が […]
-
「歳月人を待たず」 陶潜の雜詩其一を口語訳ついでに伊予弁(松山弁)にしてみたけん読んでみんさい。
歳月人を待たずの本当の意味、知ってましたか? 由来は、中国の文学者 陶淵明(陶潜)が残した詞、雜詩 其一です。 人生無根蒂 (人生は根蒂無く) 飄如陌上塵 (飄として陌上の塵の如し) 分散逐風轉 (分散し風を追って転じ) […]
-
引っ越しの訪問見積もりです。いざ勝負!
先日、インターネットの一括見積もりサイトで登録しました。 うちで利用したのは↓↓↓
-
引越しをどーするか、検討しましょっ!
こんにちは、愛の国ガン○ーラを目指す、ねこです。 違いました、住所に2つ愛の町、愛甲郡愛川町へ引っ越す、ねこです。 上京してから横浜市内をテンテンとしてきました。 実家 → 上京(神奈川区) → 寮変更(中区) → 寮変 […]
-
今日からすぐに実践可能!!血糖値を抑えるご飯の食べ方9つ
日常生活で実践可能な、血糖値を上げにくい食べ方の考察です。主に個人での実験や体感、推測等が根拠になっている部分もあるので、家畜のようにモー信しないでください。また、権威ある論拠を求める方は、茶漬けのごとく、さらっとスルー […]
-
結局何食べれば良いんだ!穀物のウソ・ホント
糖質制限を勉強し、実践して約2年、フシギに思ったことが有りました。 賛否両論の穀物についてです。 玄米菜食や和食推進の方(以下菜食派)は、米や小麦などの穀物は1万年もの昔から消費されているから健康に良いと言い、 糖質制限 […]
-
妊娠3か月を振り返る
とにかく3か月はつわりとの付き合い。軽いものの、毎日朝4時には気持ち悪くなって起きていました。でも、またすぐ寝ちゃって次に起きたときは、平気になっているので良かったのだけど! 食べちゃいけないセンサーがとても発達している […]