月: 2016年5月

  • 観察メモ

    5月22日〜5月25日 品種不明かぼちゃの雌花を確認、雄花がない。たぶん落ちる。あちこちに播いたかぼちゃが本葉になっている。ほぼ種はスカスカだった気がしたが、出るときゃ出るようだ。 苗ものトマトに青い実が増えてきた。無剪 […]

  • 観察メモ

    5月12日朝 3日続いた雨上がりの朝の状態、晴れの最高気温が25度くらい。 カボチャが大きくなってる、早いもので本葉7枚程度、ウリハムシ食害酷いも のもある きゅうりは本葉2−3枚、ウリハムシ食害があまりない ヒマワリが […]

  • 農業を始めるのに最低限必要なこと

    後の役に立ちそうなので、書き留めておきます。あんまり他のサイトに書かれていないことがメインです。 地域によって細かな差があるかと思いますので、地域の制度を調べたり、役場の人や近隣の新規就農農家さんなどから情報収集すること […]

  • 無肥料で固定種トマトを育てて見るの巻

    無肥料で固定種トマトを育てて見るの巻

    トマトはうちの娘っ子も大好きな野菜です。 固定種の美味しいトマトを探して、調べました。 トマトの品種 日本でトマトと言うと、ほとんどはミニトマトか大玉トマト。 大玉トマトは桃太郎が有名で、ミニトマトはキャロル系などが代表 […]